【おうちモンテ】おすすめモンテ棚5選

おうちモンテを始めようと思ったら、まず最初に準備したいのが「モンテ棚」。

モンテッソーリ教育の教具を並べて置いておくのに欠かせない存在ですが、本格的なものを購入しようと思うと、かなりの出費に・・・

ただ探せば手頃な価格でしっかり代用できる商品もたくさんあるんですよ!

そこで今回は、私がモンテ棚を購入する時に比較検討をしたおすすめ5つの情報を紹介したいと思います。

目次

【モンテ棚】おすすめ5選

まずは、私がモンテ棚を購入する時に比較検討した5つの商品を表にしてみました。

商品参考価格サイズ(幅×奥行×高さ)素材角の処理
ブロック社「白木棚」25,850円90 × 30 × 60cmパイン集成材あり
こどもと暮らし
「Milkお片付けラック」
15,800円80 × 83 × 35cm天然木パイン材あり
白井産業「キッズ用ラック」6,530円90.4 × 34.9 × 37.8cmプリント紙化粧繊維板あり
アイリスオーヤマ
「ウッディラック」
5,680円83.5 × 35 × 80cm天然木、スチールあり
IKEA テレビ台1,999円90 × 26 × 45cmパーティクルボードなし

一つずつ見ていきましょう。

おすすめモンテ棚①:ブロック社「白木棚」

モンテ棚の中でも特に人気が高いのが、このブロック社の「白木棚」です。

実は、我が家はこの「白木棚」をモンテ棚として採用しました。

ブロック社の家具はすべて、幼稚園や保育園で使うことを前提に作られているので、手触りのいい天然の無垢材で作られていたり、角はすべて面取りされているなど、モンテ棚を選ぶ時のポイントをしっかりと抑えられたおすすめの商品です。

また、背板のあり/なし、大きさなど、さまざまなタイプから選べるのもおすすめのポイントです。

他のモンテ棚と比べると、少しお値段は高くなりますが、長く使うことを考え、これを選択することにしました。

Amazonでブロック社「白木棚」を見てみる

おすすめモンテ棚②:こどもと暮らし「Milkお片付けラック」

天然木の素材でも、もう少し価格が安い棚はないかなと思った方におすすめなのが、子どもインテリア用品店「こどもと暮らし」 さんのおもちゃ収納ラックです。

天然木素材の棚が1万円台で買えてしまうのは、かなり嬉しいですよね。

また棚の高さが変えられたり、カラーバリエーションが3色もあるのも嬉しいポイントです。

Amazonでこどもと暮らし「Milkお片付けラック」を見てみる

おすすめモンテ棚③:白井産業「キッズ用ラック」

最近インスタグラムなどでよく見かけるのが白井産業の「キッズ用ラック」です。

シンプルなデザインですが、安定性があり、角も処理されているなど、子供のために配慮された棚です。

子供部屋にピッタリな可愛い色使いも人気の一因らしいですよ。

デザイン面で、高さが低いのが気にはなりますが、連結パーツが豊富なので、組み合わせ次第で、自由に高さの調整もできます。

SHIRAI STOREでキッズ用ラックを見てみる

おすすめモンテ棚④:アイリスオーヤマ「ウッディラック」

最近、モンテ棚としてじわじわと人気が出てきているのが、アイリスオーヤマの「ウッディラック」です。

元々は、一般的な収納棚として販売されているんですが、子供用のおもちゃ棚として使ってみたらかなり使い勝手がいいんだそう。

お値段重視の方にはかなりおすすめだと思います。

色々なサイズが展開されているのも嬉しいポイントです。

アイリスオーヤマ「ウッディラック」を見てみる

おすすめモンテ棚⑤:IKEA テレビ台

もう一つ、元々はおもちゃ棚として販売されているわけではない商品を紹介します。

IKEAのテレビ台です。

テレビ台をモンテ棚にしてしまうなんて、面白い発想ですよね!

かなり安定感もあり、十分モンテ棚として機能しそうです。

何よりも1,999円という値段が魅力的すぎる!

この値段に勝てる棚は見つけられないんじゃないでしょうか^^;

ただ一つ難点なのが、角の処理がされていないこと・・・

こういった、元々子供用の棚として作られていない商品をモンテ棚として代用する時は、コーナーガードなどをつけて安全性を高めることをおすすめします。

Amazonでコーナーガードを見てみる

【おうちモンテ】モンテ棚の選び方

モンテッソーリ教育において、教具を並べておく棚はかなり重要なアイテムです。

この本で勉強しました↓

0~3歳までの実践版モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす

見やすく、取り出しやすい棚におもちゃや教具を並べておくことで、子供は「好きなときに、好きなおもちゃを取り出し、好きなだけ取り組むことができる」ため、子供の能力をどんどん伸ばしてやることができるんだそう。

もちろん、モンテッソーリ園で使われているような棚を購入できればいいんですが、なかなかのお値段・・・^^;

そこで代用品を選ぶ時のチェックポイントを3つ紹介します。

モンテ棚の選び方①:子供のサイズにあっているか

子供が好きなおもちゃを取り出し、遊んだ後には自分で片付けるためには、何よりも棚のサイズが子供に合っていることが重要です。

モンテ棚のサイズの目安

・高さ:約90cm

・奥行:約30cm

・横幅:約90cm~120cm

といっても各ご家庭で、モンテ棚を置けるスペースは限られていると思うので、まずは高さと奥行きを注意するようにすることをおすすめします。

モンテ棚の選び方②:素材

モンテッソーリ教育では、子供が扱うものはなるべく自然素材のものがいいとされています。

感覚の敏感な子どもにとって、手触りや温度、見た目の美しさなども魅力に繋がるためです。

モンテ棚は長く使うものなので、安価なカラーボックスのように無機質なものより、愛着がもて大切に使えるものを選ぶことをおすすめします。

モンテ棚の選び方③:デザイン

子どもが日常的に使うものなので、角は尖ってないかなど安全のチェックは必ずしてください。

また天板を移動させることで、棚のサイズが変えられたりすると、長く使え嬉しいですよね。

これは、部屋を広く見せるちょっとしたポイントなんですが、背面の天板がない棚を選ぶと、圧迫感が減りますよ。

これらのポイントを元に、次からはおすすめのモンテ棚を紹介していきます。

まとめ:おすすめモンテ棚5選

いかがだったでしょうか?

今回は、おうちモンテを始める時に必需品となるモンテ棚についておすすめ商品を紹介してきました。

モンテ棚を選ぶポイントは3つ。

・サイズ

・素材

・デザイン

使いやすいモンテ棚が見つかる参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをどうぞ

コメントする

目次